MENU
テーマ変更中のため、デザインが崩れています。

【FX】私の記録の付け方と資産管理の方法を紹介します♪

今日は、FX5年目で平均利益率30%の、私の記録の付け方と資産管理方法をご紹介します✨

結構丁寧にやってます( *´艸`)

自分の性格に合わせてデザインや集計頻度を変えてみてください????

★私が使っているFX口座はこちら★

❶外為ジャパン
 →外為ジャパン 公式サイト
❷DMM FX
 →DMM FX 公式サイト
❸ヒロセ通称(今は不使用)
 →ヒロセ通商 公式サイト

目次

❶記録の付け方(基礎)

FX(全体) 投資ブログ(投資手法)

記録の付け方
基礎編です♪

記録はエクセルで管理

私は月ごとに〆て資産を管理しています。

記録で使ってる考え方はとても簡単で、「資本金」と「利益剰余金」は分けて考えるだけです。

こんなエクセル

さくらもち流FX利益記録方法

これ☝ほぼほぼ私が普段使っているエクセルのままです????

はずかしい(/ω\)????

※黄色が手入力箇所で、白いところはリンク式が入っています。
※数値は適当に入れました????

デイトレ対応(笑)

FX始めた直後にしばらく毎日成績つけるような廃人になってしまい(笑)、その時に作ったフォーマットを改修改修で使っているので、デイトレ用みたいなフォーマットに今も入力しています????

公開するならもっとましなデザインに作り替えようかと思いましたが・・私はこれで慣れてしまっているのでこのままがいいし、これで見せちゃいます!

最近は月締めにしてるので、2/1の所に2月の利益を書いて、シートを繰り越してます。

デザインは自分で使いやすいのを作ろう!

デザインは自分の使いやすいように素敵に作ってくださいね????????

月締めなら私みたいに1か月で1シート使って繰り越すんじゃなくて、1つのシートに12か月分書いても管理できそうですよね。

記録方法

記録方法は先ほど言った通り、

『「資本金」と「利益剰余金」は分けて考える』です!

①口座入金時は全額「資本金」へ

資本金は『元手』です。

「利益」とは分けて記録したいので、まずは証券口座に入金した金額を「資本金」として記録します。

例)では、今月50万円でDMMFX口座を開設したとしましょう。

さくらもち流FX利益記録方法

こんな感じに今月「資本金入金」をしたことが分かるようにしています。

ちなみに私は、資本金から出金するとしたら撤退や規模縮小の時だけなので、「資本金出金」のところに金額を書くことはまずありません。

②確定利益は「利益剰余金」へ

月々の確定利益が出たら、まずは利益剰余金のコーナーにプールしていきます。

利益剰余金は、『確定利益のうち未処理のもの』です。

例)今月2万の利益が出たとします。

さくらもち流FX利益記録方法

こんな感じに今月2万円の「利益」が確定されると、2万円「利益剰余金」にプールされるようにしています。

※私は式を入れているので、黄色の所に記入すると勝手に飛ぶようになってます。

③利益剰余金の使い道を決める

利益剰余金が溜まってきたら、使い道を決めます!

利益剰余金を『資本金組み入れ』『出金』に分けます。

使い道が決まった分は利益剰余金から引いて、もし資本金組み入れなのであれば資本金を増やします。

例)合計11万ある利益剰余金を『資本金組み入れ5万』と『出金6万』にすることにした。

さくらもち流FX利益記録方法

6万はお小遣いになったので表からは消えます。5万は利益剰余金からは無くなったけど、資本金となって戻ってきます????

ちなみに利益剰余金から出金と資本金からの出金は、意味が別ですよ。

こんな感じで記録してます????

私は月毎にエクセルシートを変えて、前月の残高をリンクで引っ張ってきてます。

❷年間成績の出し方(応用)

FX(全体) 投資ブログ(投資手法)

応用編は私の
年間成績の出し方についてです????

成績はエクセルで管理

私は成績も月毎に把握したいので、毎月シートを変えて繰り越しています。

こんな感じに右側にメモってます✎✨

さくらもち流FX利益記録方法

一回式を作ってしまえば、あとはシートをコピーして繰り越して使えばいいので楽ですよ????

成績部分を拡大するとこんな感じ☟

さくらもち流FX利益記録方法

毎年年始の資本金額をメモして、年間利益の下に年間利益率を書いています。

※数値は適当です。

年間成績について私の考え方

年間成績は自分で納得するためにやっているので、自分にとって納得感のある計算式で出しています。

私の年間成績の計算式は

年間利益金額÷年始の資本金額

です!

まぁ、それがシンプルだよな~って感じですよね????

自分ルール①:利確済みの確定利益のみを集計。(確定申告額と一致)

自分ルール②:時価評価しない。(含み損はそのまま)

自分ルール③:年始の資本金額で評価(複利は無視)

ちなみに、証券会社の「レポート」コーナーで、デイリーやマンスリー・四半期のレポートを出力できますよ✨

もう少し詳しく説明します????

自分ルール①:利確済みの確定利益のみを集計

集計する年間利益は『確定利益』のみです。

年に1回の国への申告も『確定利益』という決まりなので、一致していると分かりやすくていいと思ってます????

証券会社のレポートでも、確定分がいくら、含み損益がいくらって分けて出てきますよ✨

※国への申告は利益20万円以上で必要になります。
(ご参考に)国税庁:給与所得者で確定申告が必要な人

自分ルール②:時価評価しない。(含み損はそのまま)

私の投資手法だと常に結構な金額の含み損を抱えていますが、必ず解消予定なので(笑)時価評価はしません????

2年後にでも3年後にでも、最後に逃げられればいいので????

自分ルール③:年始の資本金額で評価

面倒なので複利は無視して、年始の資本金額で割っています。

期中に新しく元手を入金した場合は・・それは考慮した方がいいかな。
私ならそのまま資本金に足すかな。

※複利とは
年の途中で、稼いだ利益剰余金を資本金に振り分けて「再投資」しているのですが、それが「複利」の部分です。

※期中増資の利益率
期中に新しく元手を入金した場合の利益率を厳密に算出したい人は、簿記の「一株当たり純利益」の計算方法を調べてみてね!

❸資産管理方法(全体的な話)

FX(全体) 投資ブログ(投資手法)

出金記録も含めた
全体的な資産管理方法のお話です????

❶❷でFXで得た利益の記録についてお話してきましたが、次は出金記録も含めた全体的な資産管理のお話です✨

※ちなみに今までの記録も、資産管理の一環で記録しています????

利益処分履歴もつける

利益の記録、成績の記録に加えて、『利益処分履歴の記録』もつけています。

いくら資本金化して、いくら出金したのか、ちゃんと追えるようにしています。

同じエクセルの右の方にメモしてます

私は、同じエクセルの右の方にこんな感じにメモってます????

さくらもち流FX利益記録方法

※数値は適当です。

こんな感じに設けた利益をどこに移動させたのかも書いてます。

後で困るので、お金の動きは追えた方が絶対いいですよ????

出金記録大事!

出金記録、最初つけてなかったんです。

そしたら、FXは儲かってるはずなのに自分の総資産が全然増えない状況になって・・

反省して、儲けた利益の行方を全部追っかけられるように、最初から全部記録をつけ直しました。

そしたら消費した分が急にもったいなく思えて、「出金」分は借りてたことにして「定期預金」に書き換えて、給料から抜いて貯蓄に回したりするようになり・・

しっかり資産管理が出来るようになりました!

記録さえされてればいい!

利益処分や出金の記録は、私にとっては「記録さえされてればいい」ものなので、こだわりなくメモしている感じです。

しつこいですが、この表もデザインは自分好みに作るのが一番です✨

家計簿で全資産の記録もつける

私は全資産の状況も毎月一目で分かるようにしてます????

私は家計簿も同じようにエクセルを毎月繰り越して使ってるので、家計簿のほうで管理しています。

家計簿エクセルで管理

全資産の管理は、家計簿エクセルの下の方で毎月管理しています。

さくらもち流FX利益記録方法

※数値は適当です。

ちょびっと隠した行もありますが、リスト名は私が使っているほぼそのまま公開してます!!

正直めっちゃ恥ずかしいですっ(/ω\)

初回デザインだけちゃんと作ろう

一回フォーマットを作ってしまえば、あとは毎月シートの複製をして繰り越すだけですよ!

私も家計簿の下をこのデザインにしたのって割とつい最近なのですが、
自分が思う整理通りになっていて見やすいので、資産を増やすモチベーションが上がるので気に入っています!

自分が思う区分で分けるのがいいと思いますので、最初だけ面倒ですが、自分の目標と合うデザインにするといいと思います????

いかがでしたでしょうか。

私は記録についてはかなりマメな方だと思いますが、面倒な人も、内訳はいいから残高だけいいので、たまに全部入力して管理した方がいいと思いますよ‼

本当に意識が変わります。

一緒に大金持ち目指して頑張りましょう\(^o^)/????

私愛用の『外為ジャパン』では今20,000円キャッシュバックをやっています☟????????

★私が使っているFX口座はこちら★

❶外為ジャパン
 →外為ジャパン 公式サイト
❷DMM FX
 →DMM FX 公式サイト
❸ヒロセ通称(今は不使用)
 →ヒロセ通商 公式サイト

あわせて読みたい [blogcard url=”http://sakuramochi.tokyo/invest/fx/2021/4797/“] [blogcard url=”http://sakuramochi.tokyo/invest/fx/2020/1421/“]

最後まで読んでいただきありがとうございました❤
また来てもらえると嬉しいな✨
ではでは~????

ぽちっと応援してね♥☞ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる