今年の確定申告と税金の納付が完了しましたっ!!✨✨
#確定申告 チェック完了!
— さくらもち@投資×資産形成ブロガー (@Sakuramochiv00v) February 28, 2021
アナログですが、これから郵送します✉
税金は年末のシュミレーション通り123,000円‼
・・・ではなく、配当を入力してみたら100円割引されたので122,900円で確定????
一括払いきついので、今年は証券口座は源泉ありに変更しました。通貨系は源泉ないので備えないとですね。
先週確定申告を郵送して、今日コンビニで122,900円お支払いしてまいりました~????

正直者なので、いい時も悪い時も嘘はつきません????????????
どちらからも学びはあるとおもいます。
ちなみにほぼFXの収益です。
人生いろいろあって、つい二年前はブラック企業でお給料も少なくて(サビ残がすごかった????)、実家暮らしの癖になぜか貯金も全然なかったけど・・
転職してお給料も随分あがって、一人暮らしを始めてから、資産に対する考え方が本当に変わった!!
資産増やすの生きがいになりそう????笑
ただ、資産と引き換えに「今」が苦しくなってはいけないので、
資産を増やしつつ、贅沢もしつつ
という両建てで頑張って行きたいな????
メリハリが大事!
ふり返ってみれば、人生山あり谷ありを経験してしまったけど、大きな失敗も頑張る気力に変わったりして・・いい面もあったのかもしれない。
これからも本業も投資も頑張って行きたいと思います✨✨
確定申告のはなしに戻るけど、
証券口座のほうは源泉税引かれる口座を選択することも出来るけど、
通貨や暗号通貨は源泉税引かれないので、儲けたら確定申告が必須なんですよねぇ。
そこが通貨や暗号通貨のめんどいところ。
ちなみに、暗号通貨は給与と同じ区分で課税されますよ????(年収によって税率が変わる)
株やFXは分離課税なので、税率はずっと一定です。
金融所得の #確定申告 で気をつけることメモ????
— さくらもち@投資×資産形成ブロガー (@Sakuramochiv00v) February 28, 2021
・確定利益が20万を超えたら確定申告
・暗号通貨は雑所得で総合課税(所得で税率が決まる)
・FXや株は分離課税(税率は一定)
株は源泉徴収ありだったら確定申告は必要なし????♀️
給与と違って税率一定だし????
(厳密には集計の都合で100円変わりました????)
入力作業と送付作業は面倒ではありますが、今の国税庁のソフトがとっても分かりやすいので、はじめての人も気後れすることはないです✨
国税庁:令和2年分確定申告
ここに入れろって書いてある場所に金融所得を転記するだけなので、とっても明瞭なのです。
雑所得の欄も分かりやすいので、これからの時代、副業してもみんな自力で入力できるようにできてますね????????
副業時代の到来ですからねぇ。
・・私の会社は労働の副業は禁止となっておりますが????
労働のバイト解禁になったら、土日に繁忙期の会計事務所でバイトしたいな????????

最後まで読んでいただきありがとうございました❤
また来てもらえると嬉しいな✨
ではでは~👋