大手航空会社「全日本空輸」の持ち株会社、ANAホールディングス(株)の2020年3月末株主優待到着しました✨
100株だと1枚、200株だと2枚の株主優待券がもらえます。
今日は「ANAホールディングス」の2020年3月末株主優待の到着レビューと、株主優待情報、この優待銘柄の私の1年間の取引履歴と考察をブログで書いていきたいと思います????
ANAの株主優待
株主優待到着レビュー(旅行交通-割引券) 株式ジャンル(空運業)
まずは株主優待について!
100株の優待内容
100株 ・・・株主優待割引運賃券1枚
※ちなみに保有数で結構変わります。
100株・・・1枚
200株・・・2枚
300株・・・3枚
400株以上・・・4枚+超過分は200株毎に1枚
1,000株以上・・・7枚+超過分は400株毎に1枚
100,000株以上・・・254枚+超過分は800株毎に1枚
他、グループ割引カタログやカレンダー等があります。
権利確定月・・・3月、9月
優待回数・・・2回/年
決算・・・3月
株主優待割引運賃券について
株主優待券を使って予約すれば、株主優待価格で乗れます!
利用方法:株主優待割引のご利用方法について
運賃について:株主優待割引運賃/小児株主優待割引運賃
ちなみに期間によって株主優待運賃が違うため、該当期間のPDFをクリックして料金を調べます。
注意点は、75日前の料金よりは高いことです。
前々から計画する旅行なら、75日前料金で予約した方が得です。
株主優待券は直前に飛行機移動が必要になるときにとても重宝します!
株主優待券到着
来た日を記録していないのですが、早々に株主優待券が到着しました。
100株保有していたので、株主優待券が1枚入っていました!

コインで削って使用します。

※有効期間は2021年11月30日まで延長されます。
使わない場合は金券ショップで売ることもできます。
普段だったら1枚2500-3000円で売れたりますが、今だったら1000円程度です????
こちらはたしか6月初旬にきた株主総会招集通知????

こちらは2020年3月期報告。

急にこんな世の中になってきついと思いますが頑張ってください!
ANA取引状況

私の取引履歴を一挙公開!
儲けつつ優待も欲しい欲張り女である。
2020年取引履歴
ANAホールディングス(株)(9202)
2020/3/12 2720円 100株NISAで買い
2020/5/21 2346円 100株特定口座で買い
2020/5/28 2685.5円 100株特定口座で売り
2020/6/4 2641円 100株特定口座で買い
2020年は今のところ、5月に33,950円の利益です。
2020/3/31 100株保有中 平均単価@2720円
※2020/6現在200株保有中
平均単価NISA@2720円
平均単価特定@2641円
取引の考察
いやー・・コロナ一瞬で終わると思ったんですよ。
だから「ラッキー!財産として末永くもとう!」って感じで即NISAで購入しました。
直後利益になったり超含み損になったり乱高下しましたが、長く持つつもりで買っているのでひとまずNISA分は売る気なしです。
5月売買した2単元目は、緊急事態宣言明けのド短期の急騰を狙って買って、読み通りだったのですが・・・
まさかの即買戻し!!(; ・`д・´)
売ったものの、「ANA2単元欲しい。このまま収束して株価戻ってこなかったらどうしよう。飛行機往復安くならないと困るもん」・・でほぼ同値で買戻してしまいました(笑)なにやってんだ。
下がってきて後悔しました(笑)
私は株で儲けるのは向いてません。
「ここの株主でいたい」というような物欲で所有するので、私は株は長期財産としてじゃないと保有できないですね・・????
【さくらもちの株主優待到着レビュー&取引履歴&考察ブログ♥TAG一覧】
株主優待別
割引券
株主優待到着レビュー(金券) 株主優待到着レビュー(美容-割引券) 株主優待到着レビュー(旅行交通-割引券) 株主優待到着レビュー(飲食-割引券)
現物
株主優待到着レビュー(美容系現物) 株主優待到着レビュー(食品現物)
株式ジャンル別
株式ジャンル(飲食) 株式ジャンル(空運業) 株式ジャンル(アパレル) 株式ジャンル(美容) 株式ジャンル(婚礼) 株式ジャンル(アミューズメント) 株式ジャンル(健康-スポーツ) 株式ジャンル(金融) 株式ジャンル(REIT) 株式ジャンル(旅行)