こんにちは! さくらもちです
紳士服専門店で業界2位の(株)AOKIの株主優待券が到着しました✨
実は、「快活CLUB」「アニヴェルセル」もAOKIがやってるって知ってました!?
各店の20%OFF券と披露宴10万円引き券が届きます✨
今日は「AOKI」の2020年9月末株主優待の到着レビューと、株主優待情報、この優待銘柄の私の1年間の取引履歴と考察に、決算を見た感想も書いていきたいと思います💡
目次
AOKIの株主優待

株主優待情報
優待の基準日は、3月末と9月末の年に2回です。
アオキがやっている各店舗の割引券がもらえます💡
<3月末/9月末基準>
100株・・・①5枚+②10枚+③1枚
1000株・・・①10枚+②30枚+③1枚
①20%OFF券(AOKI、ORIHICA、アニヴェルセルカフェは10%OFF)
②20%OFF券(コート・ダジュール、快活CLUB)
③披露宴10万円割引券(アニヴェルセル各施設)
権利確定月・・・3月、9月
優待回数・・・2回/年
決算・・・3月
詳しくは公式HPで⇒株主優待
9月の100株の優待内容
100株 だったので・・・
①20%OFF券×5枚(AOKI、ORIHICA、アニヴェルセルカフェは10%OFF)
②20%OFF券×10枚(コート・ダジュール、快活CLUB)
③披露宴10万円割引券×1枚(アニヴェルセル各施設)
私は今100株しか持っていないのですが、割引券が沢山送られてきました。
株主優待券到着
12/2に届きました!

割引券一式
こちらが株主優待券一式です!

盛りだくさん!
メルカリを覗いてみた
メルカリを覗いてみたら、快活clubの券は結構売れてるっぽいんですよ👍
それで、これを機に始めかけたのですが・・
無理でした😂
学生の時ヤフオクにはまってたのですが、大人になってからは全然する気にならないです。
あれ、売れるまで段ボールが部屋を占拠するし、全然売れないのに売れてから急に急いで対応しなきゃいけないのが面倒なんですよね😬
これは券ですが。。
中間配当高くない?
あと驚いたのが・・

中間配当もくれるの!?
あれ、儲かってるん?
私のAOKI取引履歴
2020年取引履歴
(株)AOKIホールディングス(8214)
2020/1~2020/12
<特定口座取引履歴> | 残高 | 利益 |
---|---|---|
2020/8/21 564円 100株買い | 100株@564円 | – |
中間配当で1000円もらいました。
私の場合は1.7%の利回り(半期分)です💡
2020/9/30 100株保有中
平均単価@564円
※2020/12現在100株保有中
平均単価@564円
2020年の取引の考察
事業分散が上手なのに全てにコロナ直撃
スーツの「AOKI」で超有名な会社。
事業分散もうまくやっており、「快活クラブ」も「アニヴェルセル」も有名✨
(てかここが運営してたんだ・・)
なのに、全部同時にやられるってこんなことありますか!?
スーツいらない、カラオケや漫喫感染気になる、結婚式開催出来ない・・😱
気の毒すぎるのですが!!
時代を読み間違える
8月に「次に上がるのはウェディング関連株だっ」って思って買ったものの、その後も株価はダダ下がり・・。
今やこんな世の中になってしまいました・・。
航空株でも乱高下はあったのに、ここの株、純粋にダダ下がってるんですよね😟
キャピタルゲイン目的で購入
優待ではなくキャピタルゲイン目的で購入しました。
お得好きの私、バブルっぽいチキンレースに参加できません。
割安株とかそんな単語覚えなくても、今安い株に食いつきます(笑)
ただ、コロナがこれだけ長引いてしまうと、割安株への投資は早すぎるんでしょうね😰
中間配当くれたよ
中間配当1000円もくれたのですが👀✨
実は案外儲かってるってことですか!?
イメージで下がってるのでは・・?とちょっと期待します。
AOKI株について検証
2020年3月時点決算
ここ3年ほど1900億代だった売上ですが、2020年3月は1800憶円程で着地。
気になるのは売上はずっといい感じなのに、年々利益率が微妙に下がってるところ。
経費年々増えるか?😶😶
やはり2020年3月は他のコロナ直撃会社と同様、がくんと純利益が下がりましたね。
AOKI公式IR:財務ハイライト
2021年3月期 第2四半期
2021年3月期 第2四半期決算短信(2020年9月時点)が2020年11月6日に出ています💡
累計表示なので、2020年4~9月迄の半年分の四半期報告です。
売上は健闘するも損失
売上高は559億。同年の同じ時期が828億。
売上だけ見ると充分健闘しているように見えますが、事業規模を縮小していって・・という訳ではなく、事業規模はそのままで売上のみがくんと落ちると、経費だけが大きいままで苦しくなるんですよね。
9月迄では124億の経常損失です。(ちなみにこの四半期時点は前年もちょっと赤字)
最終四半期のスーツ需要で一気にどかんと稼ぐ会社なんだと思うので、2021年1-3月の雰囲気に社運がかかってるかも・・😱
AOKI公式IR:決算短信
なんで中間配当したんだろう
このジャンルで、中間配当出せるくらいの利益残ったAOKIはすごいんじゃないか✨と思ってましたが・・
利益残ってねーーー(; ・`д・´)
4-9月の1株当たり四半期純利益@△114.04ですからね。
ただ、前年も中間時点では赤字でも@23円中間配当してるので、年度末に黒字転換を明確に見込んでいるのではないか?と思いました😘(期待期待期待)
セグメント別
この会社はセグメント別に眺めるのも面白いですね♪♪
やっぱりファッション事業が一番大きいんですねー。
ファッション58.3%
エンタメ32%
アニヴェルセル12.2%
AOKI公式IR:セグメント情報
なんとも言えない
このような不透明な社会情勢下だと、買うぞー!とも買っちゃダメ!とも言えない感じですよね・・😟
だから見通しが良い株に余剰資金が集まってプチバブル状態になってるんでしょうね。
私は今割安な株が、見通し良くなるじっと待とうと思います😟
うまい人はきっとその時に入ってくるんだと思う。
これ、株主優待は年2回到着しますが、次からは年1回3月だけ検証でいいかな。
今回は初購入なのでブログにしてみました♪
私はメイン口座に松井証券を使っています。
今の所手数料がかかったことはないです。NISAも松井証券で持っています。
◆松井証券◆
【さくらもちの株主優待到着レビュー&取引履歴&考察ブログ♥TAG一覧】
株主優待別
割引券
株主優待到着レビュー(金券) / 株主優待到着レビュー(美容/割引券) / 株主優待到着レビュー(旅行交通/割引券) / 株主優待到着レビュー(飲食/割引券)
現物
株主優待到着レビュー(美容系現物) / 株主優待到着レビュー(食品現物)
株式ジャンル別
株式ジャンル(飲食) / 株式ジャンル(空運業) / 株式ジャンル(アパレル) / 株式ジャンル(美容) / 株式ジャンル(婚礼) / 株式ジャンル(アミューズメント) / 株式ジャンル(健康/スポーツ)