2021年2月、資産運用計画を練り直しました💡✨✨ ここのところメインの証券口座がカオス状態になってしまっていて、悩んでおりましたが・・ 30年後に『✨大金持ちになりたい✨』という野望があるので、まずは形からと資産区分を[…]
もっと読む
『老後資産』を形成していきたくて、長期投資を頑張るブログ。
2050年頃からは年々切崩して生活費にする資産。
2050年までに最低2000万以上形成予定。目標は4000万です💡
★私の老後資産口座★
❶岡三オンライン証券『老後資産口座』
❷会社の財形
❸会社の持株会
❹確定拠出型年金 企業DC(iDeCo企業版)
ポートフォリオや取引履歴、資産額を公開していきます!
※まだ投資金額も少ないです。一緒に頑張りましょう!
2021年2月、資産運用計画を練り直しました💡✨✨ ここのところメインの証券口座がカオス状態になってしまっていて、悩んでおりましたが・・ 30年後に『✨大金持ちになりたい✨』という野望があるので、まずは形からと資産区分を[…]
もっと読む今日は2020年年末の私の『老後資産』全体のポートフォリオを大公開しまーす😊 アラサーになるまで、財産形成について全く考えてこなかった私ですが・・転職を機に人生を見つめなおし、ちょっとずつ資産ができてきました✨ 所得税の[…]
もっと読む今日は私が利用している、会社指定の『確定拠出型年金』(企業DC)についてお話します😊 会社に制度がない人は、まさに今話題の『iDeCo』ですよ❤(正直な話、商品数の多いiDeCo口座を選んで開設するのが一番得なので、羨ま[…]
もっと読む今日は私が利用している『従業員持株会制度』についてお話します😊 アラサーになるまで、資産形成について全く考えてこなかった私ですが・・転職を機に人生を見つめなおし、ちょっとずつ資産ができてきました✨ 会社に制度がない人は、[…]
もっと読む今日は私が利用している『財産形成預金』についてお話します😊 アラサーになるまで、資産形成について全く考えてこなかった私ですが・・転職を機に人生を見つめなおし、ちょっとずつ資産ができてきました✨ 会社に制度がない人は、銀行[…]
もっと読むつい先日始めたばかりの『老後資産形成口座』ですが、年末なので〆て考察してみます。 追加入金もお手頃な金額でコツコツやっていきますし、この口座の中身は金額も隠さず明記してさらけ出していきますので、成功も失敗も両方、参考にな[…]
もっと読む先日、老後資産形成用に新規口座を開設しました! 今年、メイン口座( 松井証券 )がカオスなことになってしまったので、老後資産用の超長期保有目的の株はさすがに分けようと、口座を隔離しました。 今日は『老後資産』を隔離して形[…]
もっと読む